2008.03.01論文NIRAモノグラフシリーズNo.04北上市における経営改革の取組み―戦略的な行政経営への転換の試み高橋謙輔岩手県北上市では、行政評価と戦略目標の管理を有機的に政策の意思決定に繋げる、行政経営によるマネジメント改革に取り組んでいる。1991年の合併以降継続して行革に取り組んでおり、職員数の削減等で大きな成果をあげてきた。詳細を見る
2007.11.01論文NIRAモノグラフシリーズNo.03消費者金融の上限金利等の見直し―貸金業規制法等の改正の背景・決定過程・影響・評価川本敏消費者金融会社は、バブル後の経済停滞のなかでも、高い貸出金利(グレーゾーン金利)と利用者の拡大、多額な貸付により空前の高利益を上げてきた。その一方で、借り手の多重債務による自己破産、経済生活問題による自殺者の急増など、大きな社会問題を生起し、上限金利の見直しをはじめ消費者金融業の改革が焦眉の急となった。詳細を見る
2007.10.01論文NIRAモノグラフシリーズNo.02個人宛通知による年金情報提供の強化―スウェーデン「オレンジ封筒」の事例から中嶋邦夫年金制度への信頼を向上させる方策として、国民に対する年金情報の提供が近年注目されている。諸外国では、米国、スウェーデン、ドイツなどで年金情報の通知がすでに導入されているが、本稿ではスウェーデンの「オレンジ封筒」を紹介する。詳細を見る
2007.05.01論文NIRAモノグラフシリーズNo.01日本のアジア外交を考えるために白石隆冷戦後、特に小泉政権時代に、日米同盟はグローバルな意義をもつようになった。そのため日本のアジア政策を考えるときにも、その大枠として日米グローバル・パートナーシップのあり方を適切にとらえておくことが重要である。詳細を見る