総合研究開発機構

概要

 NIRAモノグラフシリーズ基礎データ編は、研究課題の分析に当たって必要となる基礎的なデータを収集・整理して参考情報として提供する。
 No.02は、金融危機の発端となったサブプラムローンから、日本経済、アメリカ経済への影響までを整理した。

INDEX

目次

1. 深刻化する“地球温暖化”
2. 気温変化と高まるリスク
3. 温室効果ガスの排出シナリオ
4
. 各国排出量と一人あたり排出量の現状
5. 加速する中国・新興国のCO2排出量の増加
6. 温暖化対策に迫られる世界各国
7. 京都議定書で具体的な数値目標が設定される
8. 構造的な問題がある京都議定書
9. 京都議定書議決後の現状
10. 先進国と途上国の軋轢
11. 軋轢の解消に向けて
12. 多数存在する気候変動に脆弱な国々
13. 軋轢の解消に向けて
14. 中期・長期目標の設定
15. セクター別アプローチとは(1)
16. セクター別アプローチとは(2)
17. 主要国・地域の主な温暖化対策・状況
18. 経済的手法が注目される理由
19. 排出量取引とは何か
20. 排出量取引にはデメリットもある?
21. 排出枠の配分方法には3種類ある
22. 排出量取引のメリットとデメリット
23. 各国で排出量取引制度が導入されようとしている
24. 排出権取引をリードするEU-ETS
25. EU-ETSの実効性に疑問の声
26. 日本は排出権取引で出遅れている
27. 様々なプロセスを経てCO2削減へ寄与する炭素税
28. 欧州では10年以上前から導入されている炭素税
29. 経済優先派から様々な批判がある炭素税導入
30. 税収中立型を基礎とする税制設計
31. 低くとどまっている日本の環境関連税率
32. 国際的な枠組みの中での炭素税のあり方の模索

引用を行う際には、以下を参考に出典の明記をお願いいたします。
(出典)総合研究開発機構(2009)「地球温暖化をめぐる議論」NIRAモノグラフシリーズ基礎データ編No.02

ⓒ公益財団法人NIRA総合研究開発機構

※本誌に関するご感想・ご意見をお寄せください。E-mail:info@nira.or.jp

研究の成果一覧へ