研究コーディネーター・研究員

北島 あゆみ

経歴

2018年
5月
NIRA総合研究開発機構 入構
2010年
4月
メッセフランクフルト ジャパン株式会社 入社

最終学歴

2006年10月
サセックス大学大学院人類学部人類学科 修了

研究の成果

わたしの構想

各人の課題の違いに着目した「人への投資」を

わたしの構想

コロナ禍で懸念される少子化の加速

わたしの構想

「長期思考」は未来を変える

わたしの構想

職業訓練・リカレント教育を「生涯学習」に位置づけよ

研究報告書

どうすれば、日本企業がDX競争に勝てるのか

DXならびにポストコロナ時代に向けた新経営戦略の実践

わたしの構想

組織と個人をリ・アジャストする

NIRAオピニオン

ドイツのコロナ対策から何を学べるか

医療態勢・機動的対応・財政運営

わたしの構想

変容する暮らしと働き方

NIRAオピニオン

スウェーデンはなぜロックダウンしなかったのか

憲法の規定や国民性も背景

NIRAオピニオン

新たな国際秩序の形成と日本の政策ビジョン

知をつなぎ、政策を共創する場の形成

NIRAオピニオン

COVID-19によるパンデミックの経済的影響への対応

国際的な協調と、継続的かつ集中的な対話が必要〈仮訳*〉

わたしの構想

認知症の人が自分らしく生きる社会に

わたしの構想

デザイン思考で人間中心の政策を

わたしの構想

ドイツ社会都市の可能性