トップ > 研究の成果と課題の発信 > NIRA対談シリーズ
サブプライム問題 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第30回 | 2008/03発行 | |
杉浦哲郎(みずほ総合研究所専務執行役員・チーフエコノミスト)、伊藤元重(NIRA理事長) |
新時代の農業を生きる―ある生産者のビジョンとチャレンジ | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第29回 | 2008/03発行 | |
佛田利弘(株式会社ぶった農産代表取締役社長)、伊藤元重(NIRA理事長) |
日本のあるべき姿とシンクタンクに期待される役割 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第28回 | 2008/02発行 | |
小林陽太郎(富士ゼロックス株式会社相談役最高顧問)、伊藤元重(NIRA理事長) |
地域経済の発展と産業クラスター | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第27回 | 2008/01発行 | |
原山優子(東北大学教授)、伊藤元重(NIRA理事長) |
分権化時代の自治体経営 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第26回 | 2007/11発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、松浦幸雄(高崎市長) |
日本のアジア戦略をどうするか(1)「ASEAN+3」を考える。 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第24回 | 2007/10発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、山影進(東京大学大学院総合文化研究科教授) |
日本のアジア戦略をどうするか(2)FTAを外交に活用できるか | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第25回 | 2007/10発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、木村福成(慶應義塾大学経済学部教授) |
これから10年・飛躍する産業‐医療、環境、情報通信・・・これが新しい日本経済の強みだ | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第23回 | 2007/09発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、桜井正光(経済同友会代表幹事) |
アジアの非伝統的安全保障 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第22回 | 2007/08発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、本名純(立命館大学国際関係学部教授) |
地域再生と創造都市 | ![]() | |
---|---|---|
対談シリーズ第21回 | 2007/07発行 | |
伊藤元重(NIRA理事長)、佐々木雅幸(大阪市立大学大学院創造都市研究科教授) |