トップ > 研究の成果と課題の発信 > わたしの構想
米中対立をどうみるか | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.41 | 2019/4発行 | |
識者:待鳥聡史(京都大学大学院法学研究科 教授)、中西 寛(京都大学大学院法学研究科 教授)、川島 真(東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻 教授、細川昌彦(中部大学 特任教授)、マーティン・ウルフ(英フィナンシャル・タイムズ チーフ・エコノミクス・コメンテーター)
*原稿掲載順
企画:翁 百合(NIRA総研 理事、日本総合研究所 理事長) |
ドイツ社会都市の可能性 | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.40 | 2019/2発行 | |
識者:室田昌子(東京都市大学環境学部環境創生学科 教授)、山本健兒(帝京大学経済学部地域経済学科 教授)、馬場 哲(東京大学大学院経済学研究科 教授)、大場茂明(大阪市立大学大学院文学研究科 教授)、高松平藏(ジャーナリスト)
*原稿掲載順
企画:宇野重規(NIRA総研 理事、東京大学社会科学研究所 教授) |
ビッグデータ本格活用へ | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.39 | 2018/12発行 | |
識者:中村 潤(芝浦工業大学工学マネジメント研究科 教授)、眞野 浩(エブリセンスジャパン株式会社 代表取締役最高技術責任者)、トリスタン・チョン (西安交通リバプール大学 蘇州国際ビジネススクール ビッグデータ分析研究所 副所長)、北川拓也(楽天株式会社 執行役員 CDO)、ディートマー・ハーホフ(マックス・プランク・イノベーション・競争研究所 所長) *原稿掲載順
企画:柳川範之(NIRA総研 理事、東京大学大学院経済学研究科 教授) |
学生本位の大学教育 | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.38 | 2018/10発行 | |
識者:林 芳正(文部科学大臣*)、マーティン・ウィリアムズ(オックスフォード大学 副学長代理(教育))、宮川 繁(マサチューセッツ工科大学 教授・東京大学 特任教授)、スブラ・スレシュ(ナンヤン工科大学 学長)、ベン・ネルソン(ミネルバ大学 創立者 兼 CEO) *原稿掲載順、識者肩書は2018 年9 月28 日校了時点
企画:金丸恭文(NIRA総研 理事長、フューチャー株式会社 代表取締役会長兼社長 グループCEO) |
IT大国 中国の前進 | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.37 | 2018/08発行 | |
識者:伊藤亜聖(東京大学社会科学研究所 准教授)、高口康太(ジャーナリスト)、関 志雄(株式会社野村資本市場研究所 シニアフェロー)、林 幸秀(国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 上席フェロー)、岡野寿彦(株式会社NTT データ経営研究所 シニアスペシャリスト) *原稿掲載順
企画:東 和浩(NIRA総研 理事、株式会社りそなホールディングス 取締役兼代表執行役社長) |
熊本地震から学ぶ | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.36 | 2018/06発行 | |
識者:蒲島郁夫(熊本県知事)、五百旗頭真(兵庫県立大学 理事長、ひょうご震災記念21世紀研究機構 理事長)、河田惠昭(関西大学社会安全研究センター長)、堀田直孝(熊本県西原村議会議員)、樋口 務(くまもと災害ボランティア団体ネットワーク 代表) *原稿掲載順
企画:谷口将紀(NIRA総研 理事、東京大学大学院法学政治学研究科 教授)
|
始動、レグテック | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.35 | 2018/04発行 | |
識者:早川真崇(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)、佐々木隆仁(AOSリーガルテック株式会社 代表取締役社長)、ティム・オライリー(オライリー・メディア 創立者兼CEO)、森川博之(東京大学大学院工学系研究科 教授)、櫛田健児(スタンフォード大学アジア太平洋研究所 リサーチスカラー)
*原稿掲載順 企画:柳川範之(NIRA総研 理事、東京大学大学院経済学研究科 教授) |
ESG先進国に向けて | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.34 | 2018/02発行 | |
識者:水野弘道(年金積立金管理運用独立行政法人 理事兼CIO)、大場昭義(一般社団法人日本投資顧問業協会 会長)、井垣 勉(オムロン株式会社 執行役員/グローバルIR・コーポレートコミュニケーション本部長)、竹ケ原啓介(株式会社日本政策投資銀行 執行役員/産業調査本部副本部長)、玉木林太郎(公益財団法人国際金融情報センター 理事長(前OECD 事務次長))
*原稿掲載順 企画:翁 百合(NIRA総研 理事、日本総合研究所 副理事長) |
ふるさと納税の新段階 | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.33 | 2018/01発行 | |
識者:池田達雄(総務省自治税務局 市町村税課長)、田中 良(杉並区長)、西川一誠(福井県知事)、黒田成彦(長崎県平戸市長)、三神万里子(ジャーナリスト) *原稿掲載順 企画:宇野重規(NIRA総研 理事、東京大学社会科学研究所 教授) |
第四次産業革命に挑む | ![]() | |
---|---|---|
わたしの構想No.32 | 2017/11発行 | |
識者:根来龍之(早稲田大学ビジネススクール 教授)、徳田英幸(国立研究開発法人情報通信研究機構 理事長)、林 いづみ(桜坂法律事務所 弁護士)、清水 洋(一橋大学イノベーション研究センター 教授)、竹村彰通(滋賀大学 データサイエンス学部長) *原稿掲載順 企画:金丸恭文(NIRA総研理事長、フューチャー株式会社 代表取締役会長兼社長 グループCEO) |